「おうち」をみなおす一年間

みなおしは、毎日の当たり前をちょっと疑う繰り返し。そして毎日が過ごしやすくなるために。

【観葉植物】水やりのルール

こんにちは!

ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

観葉植物を本格的にお世話して、

約2年くらい。

ハードル高かったのは水やりができるか。

不安でした。

とっても大切なお水ですが、

しかーし、逆に言えばそれしか考えてなかったです。

  • 急に日向に出したらびっくりして葉焼けする
  • 窓から入るような自然な風が必要
  • 土の養分や定期的な肥料が必要
  • 根の成長に伴い定期的な植え替えが必要

など、基礎知識がなかったわけです。

でもでも、やっぱり一番大変なのは、

水やり。

根腐れしない程度に、ちょうどいいタイミングや量は、

ネットの定型文のような説明では分からない~

結局、たどり着いたのは「よく見ること」

 

それでも、不安、苦手意識があったのですが、

これ!という方法を見つけたので、

最近は自信が少しづつ生まれてきました!

 

その方法とは、ちょっとズボラです。

まずはある程度しっかり乾いたなという状態まで水やりしません。

土を触ったり、観たりして、今だな!っていう瞬間を見極めます。

そこが分からない観葉植物初心者。

もう少し言うなら、

葉がしんなりしていたら水切れです。

f:id:hiyouonlyliveonce:20220124130811j:image

キッチンのシンクに運んできて、
f:id:hiyouonlyliveonce:20220124130820j:image

箸置きをまずセット。
f:id:hiyouonlyliveonce:20220124130814j:image

その上に鉢を乗せて、
思いっきりジョーロでお水を注ぎます。

葉っぱにも遠慮なく、ザザーーーーと。

この時、鉢の底から漏れるのを確認します。

ここから1時間くらい放置。

 

鉢の中の土全部を一度湿らせるためです。

いつも決まったお水の量を上げていると、

根っこが底まで行っている場合、

水分が根っこ全部に到達せず、

表面はいつも湿ってるけど

根っこには水が届いてない状態になりやすいそう。

 

でもお水のあげすぎは禁物。

鉢の中で水が多すぎて根っこが溺れてしまいます。

適量が鉢に残り、

余分な水は自然に流れ出るのを待ちます。

 

この方法の1番のキモは多分この放置時間。

その間に、土に適度に新鮮な酸素も

鉢のそこから補充されます。

 

外の植物は

雨が降ったら元気に全身に水分を浴びて、

土はやがて水分を輩出して、

適度な湿りに落ち着きますよね。

そんなイメージです。

 

これをはじめて3か月ほど。

どの観葉植物もとりあえず、元気です♪

 

ジョーロはレンジフードの上に。

サッと取れてストレスフリーです。


f:id:hiyouonlyliveonce:20220124130808j:image

 

 

観葉植物の他の記事はこちら

 

hiyouonlyliveonce.hatenablog.com

 

 

hiyouonlyliveonce.hatenablog.com

 

 

hiyouonlyliveonce.hatenablog.com

 

 

hiyouonlyliveonce.hatenablog.com

 

 

hiyouonlyliveonce.hatenablog.com

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。