「おうち」をみなおす一年間

みなおしは、毎日の当たり前をちょっと疑う繰り返し。そして毎日が過ごしやすくなるために。

【キッチン】たまごケースを買うか悩む

こんにちは!ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

最近は、「タンパク質」が流行ってますよね。

更年期真っ只中でもあり育ちざかり女子もいますので、

タンパク質は食事で必ずとりたい、と心掛けてます。

 

そこで、手軽なのがやっぱり「たまご」

f:id:hiyouonlyliveonce:20220921112021j:image

(毎日食べるものだから、鶏のストレスの少ない「平飼いたまご」を選んでます。)
f:id:hiyouonlyliveonce:20220921112025j:image

で、毎日、冷蔵庫から取り出すとき、

取り出して→蓋開けて→取って→蓋して→仕舞う

この作業に地味に手間取る&ズボラ精神が…

 

あと、透明じゃないから、残りの個数も把握しずらい…

 

冷蔵庫の扉に付いていた、

たまごケースはかなり前に捨ててます。

温度変化の激しい扉でたまごを保存すると傷みやすい。

温度変化の少ない庫内で保存が望ましい、

という意見を聞いたから。

 

結果、細々した使いかけや小さいものなどを

扉のスペースに置けるので、

冷蔵庫内の整理整頓に繋がってます。

 

で、たまごのこと。

市販のたまごケースという手もあるか…

と検索、いくつか候補が見つかりました。

 

たとえば、こんなやつ

item.rakuten.co.jp

 

プラスティック製品を無理に買うのはどうかな…

と悩んでいたところ、

なんと、サイズが入りません泣

わが家の冷蔵庫はコンパクトなのかな、

意外な発見です。

 

そこで、ちょっと閃いたのが、

f:id:hiyouonlyliveonce:20220921112028j:image

自分で切ったらいい!
f:id:hiyouonlyliveonce:20220921112031j:image

これで問題のすべてが解決!
f:id:hiyouonlyliveonce:20220921112034j:image

 

  • 庫内のたまごを取りやすく
  • ケースの出し入れも要らない時短を実現
  • プラスティック商品の購入の回避
  • 新たなる「もの」の管理の回避
  • 節約

 

やることはたまご買ってきたとき、

ケースの蓋を切り取るだけ。

なんかこれで、ストレスを解消できました。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。