「おうち」をみなおす一年間

みなおしは、毎日の当たり前をちょっと疑う繰り返し。そして毎日が過ごしやすくなるために。

【リビング】壁美人に挑戦

こんにちは!

ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

壁にアートフレームを飾る。

今年やりたいことのひとつでした。

 

なかなか押せ押せでやっと取り掛かります。

 

石膏ボードの壁なので、

釘や画鋲ではなく、

アンカーでもなく、

「壁美人」に挑戦しました。

キットとホチキスで出来る。

賃貸でも穴は開けないので、

気軽に使えます。

 

item.rakuten.co.jp

 

まずはトラップ、180度に開くホチキスが必要です。

わが家のホチキスは開けないタイプ、

購入することになり、

このためにホチキスが2個になりました…

f:id:hiyouonlyliveonce:20211028100502j:image

付け方は説明書で。

ホチキスを「壁に30度の角度で付ける」

???

こんな時、YOUTUBEで動画で確認!

なるほど~。

こういう時、ほんと動画は便利ですね。

普段は、説明系の動画は、

知りたいことがすぐ知れないので、

読む方が好きなんです。

(読む方、見る方の得意不得意は

脳の使い方、優位性が関係あるそうです!

ひとそれぞれ、好みがあるってことかな)

 

 

それでも何回か失敗!

でも簡単に修正できるのがいい!

取り返しがつかない!となりにくいところが好き笑
f:id:hiyouonlyliveonce:20211028100505j:image

キレイに直せました。(左の下)
f:id:hiyouonlyliveonce:20211028100500j:image

付ける前に

水平器がなかったので、スマフォアプリで。

鉛筆で目印してみました。

どうせ額を掛けちゃうし消さなくてもね。

f:id:hiyouonlyliveonce:20211028100457j:image

子どもの作品、ハロウィンぽくしてみました。
f:id:hiyouonlyliveonce:20211028100452j:image

こんな感じです。

f:id:hiyouonlyliveonce:20211028100615j:image

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

【IKEA】EKET完成②

こんにちは!

ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

地下の部屋に、3台の家具をセットできました。

主に、CDを入れる予定なのですが、

  • CD以外も置けるフレキシブルな家具
  • いつか捨てるとき粗大ゴミで出せる
  • シンプルなデザイン
  • 掃除のしやすさ(脚付き)
  • お求めやすい価格

ということで、IKEAのEKET(エーケト)を購入しました。

f:id:hiyouonlyliveonce:20211027174104j:image

 

他に使ったお道具は、

ゴムハンマー

  • 板と板をはめるとき
  • プラスチックのパーツをしっかり入れるとき

電動ドライバー

  • ネジ穴の作成
  • プラスドライバー

IKEAは北欧仕様のねじなので、

そのドライバーも付いているセットを選びました)

キリ

  • ネジ穴のアタリを付けるため

あとはマニュアルどうりで完成しました。

 

ちなみに前回書いた、脚のすぐ横のねじ穴問題。

f:id:hiyouonlyliveonce:20211027174038j:image

脚が取れるじゃん!!!!

 

 

それから、ねじ穴の作成時に…
f:id:hiyouonlyliveonce:20211027174036j:image

ギュン!と貫通してしまいました泣!!!!

ちょっとショックでした。でも、

力の掛け具合など、何事も失敗から学ぼう!笑

と気持ちを切り替え。

 

それから、アジャスターがどうしても入らいない脚。

どしても入ってなかったと思われるネジ1本。

 

など、見えていないところ、

いろいろ適当に補強してみました。

扉も、観音扉を閉めたとき、

上部が開き気味で中が見えるでしょう。

 

こういったちょっとした不具合も

織り込み済み。

IKEAの持つ魅力が勝るので、わたしはありです。

f:id:hiyouonlyliveonce:20211027174041j:image

 

昨日のIKEA完成はこちら。

 

hiyouonlyliveonce.hatenablog.com

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

【IKEA】EKET完成

こんにちは!

ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

地下に収納家具を入れたくて、

IKEAのEKET(エーケト)、組み立てました。

 

正直な感想、

無印良品のスタッキングシェルフの使いやすさ、

組み立てやすさ、は最高だな、と思いました笑

 

さてIKEAは自分でやろうよ!できるよ!派。

はい、なにごともやってみましょう!

はじめての電動ドライバー。

DIY初心者なので、

こんなコンパクトなタイプを購入してみました。

f:id:hiyouonlyliveonce:20211026164831j:image

IKEAは言葉のない絵だけの

組み立てマニュアルが付いています。

マニュアルどおりやっていけば、

ひとりでもできます。

(EKETは二人で、と推奨されてます)

 

で、順調に来たのですが、初心者には、

脚の取りつけのためのねじ穴がよく分からない。

なんとか、電動ドライバーでやってみましたよ。
f:id:hiyouonlyliveonce:20211026164826j:image

はじめ全然、掘れなくて、ここでも、ほんと力業の連続。

全体重を乗せながら穴を完成。

 

失敗したら、YOUTUBEで検索。

ヒントが見つかりました。

 

無事開けたねじ穴にねじねじ。

この脚の際のねじがまたクセモノで、

電動ドライバーなしで手でやりましたよ。

f:id:hiyouonlyliveonce:20211026164835j:image
f:id:hiyouonlyliveonce:20211026164828j:image

 

なんとか一台完成しました。
f:id:hiyouonlyliveonce:20211026164833j:image

あと2台頑張ります。

 

過去のEKETの記事はこちら。

 

hiyouonlyliveonce.hatenablog.com

hiyouonlyliveonce.hatenablog.com

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

【献立】一週間分を決める

こんにちは!

ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

毎日の夕飯の献立、どう決めてますか?

 

コロナ禍で在宅ワーク

→パパさんが夕飯担当

→どんどんスキルアップして楽しそう

→家族みんなが幸せ♪

 

な、話もよく聞きますが、

我が家の料理は、私の担当。

結婚するとき契約しました笑

私はなにを頼んだか、もう忘れましたよ。

 

さて、

料理下手なのに15年以上、毎日、料理してるわけですから、

それなりになったかというと、そうでもない。

 

特に献立を決めるまでが時間がかかるタイプ。

それから進化して、

「メイン料理は簡単でよい」と

自分の思う理想のハードル

を下げて取り組んでました。

 

hiyouonlyliveonce.hatenablog.com

 

 

 

が、それもまた面倒になり笑

1週間分、手帳に献立を書くことにしました!

f:id:hiyouonlyliveonce:20211026100132j:image

こんな感じでざっくりと。
f:id:hiyouonlyliveonce:20211026100130j:image

  • 食べたいもの
  • 材料があるもの
  • リクエス
  • 予定の詰まってる日は簡単なもの

 

など、ざっくり決めておきます。

書くのはだいたい日曜日など前の週。

悩む時間の先取りで時短テクと思ってます。

 

書く、というのがポイント。

頭の中で考えると、

違うタスクが割り込んできて、

まとまらないこと多数でした。

 

もちろん、日々、変更もあり。

変更を迫られても、代案が必要な時も、

1週間で用意してる食材からメニューを入れ替えれば、

無駄もなく混乱も少なめ!

せっかく買った食材が傷んでしまった!

という失敗も回避できます。

 

メニュー決めにも一工夫。

レシピを見なくても、簡単にできるメニューを

リストアップ。

私の場合は、

  • カレー
  • ハンバーグ
  • 生姜焼き
  • 豚汁
  • 牛丼
  • 魚のひらき
  • 野菜炒め

のように、ほんとお手軽メニューのオンパレード!

ここら辺をガンガン入れていきます。

 

これで、今日の夕飯、何にしよ?

というボヤキもなくなりましたよ。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

【収納】利き脳の特性を生かす

こんにちは!

ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

最近の発見!

自分には「仕切る」片付けが合うと

気付きました、いまさら〜

どんどん仕切って仕切って、

探す手間、ストレスが無い方が

気持ちよくいられます。

今まで、ズボラだからざっくりが良いと思っていたのですが、

(ライフオーガナイズでお片付け特性として参考にする)

利き脳は右左タイプ、

感覚的にとらえて、緻密に表現する…当たってる気がしてきました。

なので、他の利き脳の方は、仕切る収納が苦手、

ということもある。

↑ここ重要なんですね。

 

そこで、試しに、ざっくり収納を仕切ってみてます。

(5歳児はまだ、右右脳、夫さんは左左脳です)

利き脳って?とご興味ある方おすすめです↓

www.amazon.co.jp

 

さて、ざっくりしていた、子どもと夫さんのマスク引き出し。

f:id:hiyouonlyliveonce:20211025130212j:image

乱れますが時々、娘さんが直してました笑

(もう右右じゃないのかしら?)

 

無印良品ポリプロピレンデスク内整理トレイ2を購入。
f:id:hiyouonlyliveonce:20211025130214j:image

布マスク、紙マスク、気分で使ってるので、ここは上下で様子見。

基本レイアウトは変わりませんが乱れにくくなったかな。

 

お次は、絵具セット。
f:id:hiyouonlyliveonce:20211025130220j:image

ただ入れてましたが、
f:id:hiyouonlyliveonce:20211025130209j:image

予備の鉛筆と筆は一緒に。奥にデッドスペースに、

使わなくなったけど捨てたくない色鉛筆を保管して、

滑り止めがわりにちょうどよく。
f:id:hiyouonlyliveonce:20211025130217j:image

絵具も収まりました。

このちょっとした差が、自分の脳には、

すっきりした、分かりやすい!と感じる不思議!

利き脳、奥深いです。

 

これから就学準備も控えていていろいろ考えたいところ。

今回、自分にはこの「仕切り」がよいことに思えたけど、

家族の反応よく見ながら応用していこうと思います。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

【子ども】ペーパークラフト

こんにちは!

ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

ペーパークラフトで、ドールハウス作ってみました。

f:id:hiyouonlyliveonce:20211024061236j:image

5歳児に「絶対自分で作る!」

と懇願されて…これは、大人向けですね。

はい、大人が作りました。

 

制作途中…いろいろフォローはしてくれた笑

f:id:hiyouonlyliveonce:20211024061239j:image

 

コロナ禍で子どもと毎日おうち時間、

の頃からお世話になっているペーパークラフト

 

  • 子どもと過ごすネタを考えるのって大変!
  • 子どもがテレビばかり観ている。
  • でも、新しいおもちゃが増えるのはイヤ。
  • 指先が器用になってほしい!

 

なんてお悩みにぴったりなのが、

ペーパークラフト

 

  • プリンターがあればOK
  • ふつうのコピー用紙でOK
  • イベントの飾りも手作りできる。
  • 特別な材料はいらない。
  • 捨てるときも簡単!

 

簡単だしクリエイティブだし。

雨の日やおうちで過ごす時期に

選択肢いっぱい。

 

テレビもいいけど、

きっと使ってる脳の場所が違いそう。

集中力も付いたらなお、嬉しい♪

 

で、よく覗いているのがこちら。

creativepark.canon

 

さすがキャノンなので写真はきれいで、

説明書も言葉はなくて分かりやすいです。

簡単な会員登録はありますが、

ダウンロードは無料です。

イベントや大人向けも充実。

 

おすすめはお店屋さんグッズやケーキ屋さん。

作るのは一緒でも、大人がやっても良いですが、

完成後、お店オープン!

ハットも付いていて、なりきりお店屋さんごっこを楽しめます。

 

車好きな男子にはこちらも無料。

www.mazda.com

 

こんなサイトも。

paperm.jp

 

いままでは、一緒にやってましたが、

そろそろ、

5歳女児はひとりで完成まで

できるのでしょうか⁈

f:id:hiyouonlyliveonce:20211024081452j:image

ハロウィンのかぼちゃ。
f:id:hiyouonlyliveonce:20211024090813j:image

切って、折って、貼って。

(あっ、カッターのところは親がやりました)
f:id:hiyouonlyliveonce:20211024090810j:image

30分ほどで完成!
f:id:hiyouonlyliveonce:20211024090808j:image

荒いところがあっても、まずは全力で絶賛!

自信が付いたようです。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

【鉄瓶】加湿器代わりに使う

こんにちは!ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

そろそろ、お部屋の乾燥、気になりませんか?

お肌がパリパリとしてくる感じがします。

 

乾燥が気になって加湿器を使ったこともありました。

お部屋の空気の湿度はちょうどよくなります。

が!水を入れるために部屋をうろうろ。

掃除をしたり、機種のよってはスポンジの管理とか。

あと加湿のし過ぎで結露になったこともあり、

ちょっと苦手意識。

他にも、

あの微細な機械音が気になったりと、

ちょっとプチストレスを感じてました。

(いちおう加湿器は保管してます)

 

でも部屋の乾燥は気になる…

ということで、昔ながらの生活の知恵を思い出しました。

 

あのストーブの上のやかん。

しゅんしゅん、湯気がでて、暖かい。

あれは確実に部屋の加湿効果があったはず。

 

そこで、持っていたけど、仕舞ってあった鉄瓶を復活。

朝起きたらまずは水を入れてしゅんしゅんさせてます。

まろやかな白湯も飲めるし、

加湿は風邪予防にもなる。

これからエアコンの暖房を使うようになると尚更、乾燥、気になります。

 

こうゆう時、仕切りのない

リビングダイニングキッチンが一部屋、

というのは利点になりますね。

狭いおうち、ばんざい。

 

f:id:hiyouonlyliveonce:20211022072927j:image

それに加湿器より穏やかな感じがして結構よいです。

 

鉄瓶を持っていた理由はこちら。

 

hiyouonlyliveonce.hatenablog.com

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。