「おうち」をみなおす一年間

みなおしは、毎日の当たり前をちょっと疑う繰り返し。そして毎日が過ごしやすくなるために。

【地下】家族の「捨てない」の落としどころ

こんにちは!

ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

地下の収納の続きです。

f:id:hiyouonlyliveonce:20220525121312j:image

 

↓こちらの衣装ケースの上段一つに夫氏の私物を入れてました。

衣装ケースを処分したいので、

中身を入れ換えて地下に保管することにしました。

f:id:hiyouonlyliveonce:20220525121325j:image

この中は正直カオス。

「好きなもの」もありますが大半は、

ちょっとしたいただきものやノベルティー

以前使っていた電化製品のケーブルなど。

 

うちの夫氏は「人からいただいたもの」を処分するのが苦手。

以前、友人にもらったからという理由で、

壊れたラジカセを捨てることを拒否されケンカになったことが。

 

当然、この引き出しの中も、

持ってることも忘れてることが多いです。

でも、

「捨てる」=「もったいない」という思考は根深いもの。

 

本人にとって「捨てたら?」という投げかけさえも

有害だと気付いたので

最近はプレッシャー掛けるようなことは

辞めました。

 

代わりに、

  • スペースを提案する(収納法)
  • 管理法を提案する(分ける)
  • 使用頻度に関しての質問OK(ほんとうに必要か)

としてます。

 

人間は本来、

  • 自分で気づいたこと
  • やりたいと思ったこと
  • 楽しいこと
  • メリットがあること

しかしたくない。

なので、お片付けのメリットも本人が腑に落ちなければ、

良い結果にならないようです。

 

なので、今回は「持ち物のお引越し」を

委託された人としてみなおしました。

なんか説明しにくいですが、本人には大切な思い出のもの。
f:id:hiyouonlyliveonce:20220525121317j:image

この衣装ケースは2階の寝室にありましたが、

中身は模様替え中&まったく普段使わないものなので、

地下にお引越し。

衣装ケースから、やわらかポリエチレンケースへ。
f:id:hiyouonlyliveonce:20220525121320j:image

ひとつも捨てずに、2個に引っ越すことが出来ました。
f:id:hiyouonlyliveonce:20220525121315j:image

そして、こちらへ↓
f:id:hiyouonlyliveonce:20220525121323j:image

 

収まりもよく、蓋つきで安心。

当分、これで良いようです♪

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。