「おうち」をみなおす一年間

みなおしは、毎日の当たり前をちょっと疑う繰り返し。そして毎日が過ごしやすくなるために。

マグネットフック

こんにちは!ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

以前書いた「点ではなく線で考えていく」についてはこちら

 

hiyouonlyliveonce.hatenablog.com

 

モノ(点)ではなく、動き(線)で見てみると、

ストレスが減って「暮らしやすさに繋がっていく」と実感しました。

そこで、 モノとモノを近くに置くのに大活躍なのが、

マグネットフック。

わが家での使い方をいくつか記録用としてご紹介していきます。

 

バルミューダトースターのカップ

もはや言うまでもなく有名な使い方ですが、我が家も!

本当にこれを考え付いた方に感謝!

同じトースターの義理の両親の家にもフックをプレゼントし、

使っていただいてます。

f:id:hiyouonlyliveonce:20210616110953j:image

 

水切りタオル

こちらのマグネット、冷蔵庫にくっつけて、

洗い物の水切りにつかうタオルを掛けると、

片手で準備が1秒、片付けも1秒。
f:id:hiyouonlyliveonce:20210616110956j:image

ちなみにこの裏に隠れるように幼稚園のお便りなど

まだ仕舞わない、捨てない、すぐに確認したい書類を数枚貼ってます。

(このマグネットは無印良品

生活感を抑えるのにちょっと隠れてすぐ見れて便利。
f:id:hiyouonlyliveonce:20210616111003j:image

 

ダスター

冷蔵庫の下の方には、ホコリを払うためのダスター。

ちなみに、

ダスターはすぐにリビングの掃除に取り掛かれるし重宝。

見た目のかわいらしさの割に割安感があるダスター。

はたきと違って埃が舞うこともなく、洗って使えるので長持ち。

使い捨てのハンディモップは要らなくなりました。
f:id:hiyouonlyliveonce:20210616111016j:image

 

レンジフードのサイド

キッチンの見せる収納はあまり得意じゃないですが、

無印良品のキッチンバサミは毎日使うので、ここがベスト。

葉物を湯がいて冷ましたり、お蕎麦を食卓に出したり使える、

栗原はるみさんの手付き盆ざる。

乾かして仕舞う一時置きより、乾かせる定位置がラクでした。
f:id:hiyouonlyliveonce:20210616111012j:image

 

キッチンタワシ

スポンジはマーナの浮かせるタイプを使ってますが、

浮かせられるタワシがないか、ずっと探していて。

タワシを置くために、何かを買うのが納得いかず、

フックで仮置きしたら、定位置になった使い方。

水の近くなので、フックが錆びないかまだ様子見中です。
f:id:hiyouonlyliveonce:20210616111009j:image

 

 

item.rakuten.co.jp

 

とにかく、マグネットフックはいろいろ使えます。

工夫のしがいがある感じです。

ここに付く!とひらめくと楽しいです。

浴室もホーローなので別タイプのマグネットは使ってます。

玄関扉も体温計やサングラスの保管をマグネットタイプの収納使って工夫してます。

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。