「おうち」をみなおす一年間

みなおしは、毎日の当たり前をちょっと疑う繰り返し。そして毎日が過ごしやすくなるために。

家電のコンセント事情

こんにちは!Suzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

今日は、最近キッチンのことばかり考えていて疲れてきたので、

いきなりリビングの収納についてです。

便利な生活家電ですが、かならず付いてくるのがコードの問題。

 

 今日は、コード類の収納をご報告します。

■ダイニングテーブルで家事をする

f:id:hiyouonlyliveonce:20210120112057j:image

こちらは、リビングの片隅に置いたスツールと籠とブランケット


f:id:hiyouonlyliveonce:20210120112053j:image

この下にコンセントがあります。


f:id:hiyouonlyliveonce:20210120112050j:image

このコンセントからの延長コードを利用し、ダイニングテーブルでニットの毛玉取り

f:id:hiyouonlyliveonce:20210121132111j:image

狭い我が家のダイニングテーブルは貴重な家事スペースでもあります。

ほかにアイロンがけやミシン仕事もここでやります。

ノートパソコン開いたり、プリンターを出してきたり。

毎日、娘のピアノの練習もダイニングテーブルでやります。

 

■コードはまとめる

コードはその家電と一緒にしまうのが基本ですが、

我が家は、ダイニングテーブルで使うものはこの籠にざっくり収納。

アイロンとミシンと毛玉取り機は本体と一体型なのでここには入れてません。


f:id:hiyouonlyliveonce:20210120112047j:image

コードがいっぱい!

 

f:id:hiyouonlyliveonce:20210120122323j:image

日々使う、

電動自転車の充電器

マキタ掃除機のバッテリー充電器

ノートパソコンの充電器

電子ピアノの充電器

ホットプレートの充電器

プリンターの充電器

を入れてます。

使うものを持ってくるだけでよいし、

コードの片付けもいちいちキチンと仕舞わなくてよいので楽です。

夫や子どもも取りやすく今のところ使いやすいようです。

最近はコードが増えてしまったので、

それぞれをまとめようかなと思っているところです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。