「おうち」をみなおす一年間

みなおしは、毎日の当たり前をちょっと疑う繰り返し。そして毎日が過ごしやすくなるために。

カップボードのみなおし

こんにちは!Suzuです。

「おうち」をみなおす一年間、こつこつやってます。

 

今日は大きな案件、カップボードに着手してみました。

最近、発見したのですが、

「食器棚」が「カップボード」とおしゃれな感じになっていてビックリ。

 

■いただき物って捨てずらい…

我が家の食器は、

半透明の観音開きタイプと、

使いやすい引き出しで賄ってます。

f:id:hiyouonlyliveonce:20210129131143j:image

家族3人にしては量が多いですね。

実は、夫の両親が泊まりに来ることが多く(最近はコロナ禍で来てませんが)、

その関係で食器が多いのです。

あと、結婚の際に、

「一気に揃えるのは大変よ!いつ捨てても良いから…」

譲っていただいた食器が多いのです。

かなり入れ替えたのですが、

それでもかなりの量がなんとなく捨てづらい…というのが悩みであり現状です。

そもそも食器ってなかなか割れません。

 

■みなおし作業スタート
f:id:hiyouonlyliveonce:20210129131157j:image

全部出してみましたよ。

ダイニングテーブルいっぱい。
f:id:hiyouonlyliveonce:20210129131212j:image

別のアングルから。(壁に娘さんが勝手に貼った塗り絵が!)

f:id:hiyouonlyliveonce:20210129131208j:image

お掃除してすっきりさせました。

 

■食器を選別する際のポイント

いままで、食器を整理するときは、

いる、いらない、

と大きくに分割で選別してました。

それでは、いらないけど捨てたくもない

なんか罪悪感があるという部分を

うやむやにしていたように思います。

スペースもあるし、結局またしまい込む、

というのを繰り返してきました。

もし、器が好きだったり、引っ越しの機会があったりすると

また違った踏ん切りが着いたかもしれません。

好き嫌いがはっきりしているので使わない物は使わないです。

なのに、ただ置きっぱなしなんですよね。

 

それを今回は、

  • よく使う
  • あまり使わないけどときどきは使う
  • まったく使ってない
  • 義理の両親の使う食器
  • 個人のモノ(思い出系)

に分けてみました。

 

 

そうしたら、いらない物がはっきり見えてきました。

以下がさよなら決定のモノたち。

いままで、ありがとう。
f:id:hiyouonlyliveonce:20210129131153j:image

 

 

これはルクルーゼのベビーセット。

出産祝いにいただきました。

よく使いましたが、今はさすがに…

でも、今朝、娘さんに訊いてみたら、まだ置いておきたいとのこと。

気持ちを尊重することにしました。
f:id:hiyouonlyliveonce:20210129131205j:image

 

こちらが、入れ終わったところです。
f:id:hiyouonlyliveonce:20210129131200j:image

上から

  • 義理の両親や来客の食器、各個人の思い出のモノ。
  • 花瓶、来客用の大皿やグラスとブレンダーのパーツ(餃子なんかに活躍)
  • よく使う食器
  • よく使う食器
  • よく使うバットや取り皿、お茶碗、お椀など

ポイントは、例えば、よく使うお茶碗を取りやすいところにし、

義理の両親のお茶碗は、他の両親の食器ゾーンにまとめるような感じです。

あと、わたしは身長が156cmなので、下段に使いやすいものを集中させました。

それから、引き出しは、娘さんも開けられるので、

お手伝い促進に小さめの食器を集めてみました。

 

また使いながら改善していこうと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!