こんにちは!ライフオーガナイザーのSuzuです。
「おうち」をみなおす一年間、やってます。
モノを減らすには、
そもそも家に入れない。
なので常々気を付けてます。
が、なかなかパーフェクトにはいきません。
間違って買ってしまったもの
ありがたいけど使わないいただきもの
好みが変わってしまったもの
などなどあらゆる形でモノは生活に入り込んできます。
毎回、モノとさよならするのは難しい。
なので「みなおし期間」というキャンペーンを張ってますよ。
キャンペーンには、メルカリを利用。
ある程度まとめて置いて、
まとめて出品。
まとめて売れて。
まとめて配送。
一か月の期間を決めて出品。
途中で値下げもします。
利益優先じゃないので欲しい方にどうぞです。
一か月過ぎても売れない物は、取り下げる。
ブックオフに持ち込んだり、最後は捨てる。
不要品の処分は、マイルールが大切ですよ。
メルカリもずっと出品してると、
場所を取るし、忙しくて意識が向いていないと、
え!今か!ヤマトにいく時間無い!
とドタバタしてしまうことも。
なので
- 期間限定にする
- 過ぎたらあきらめる
やってます。
さらに最近は、バンカーボックスに放り込んでおくことに。
急ぎの案件がない時期を狙って、
まとめて時間をつくり、出品。
配送で使えそうな緩衝材も一緒にしときます。
床や部屋の一角に「メルカリ待ち」がずっとある…
というプチストレス(経験ずみ)もなくなりました!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。