「おうち」をみなおす一年間

みなおしは、毎日の当たり前をちょっと疑う繰り返し。そして毎日が過ごしやすくなるために。

【キッチン】ふきん迷子から卒業

こんにちは!

ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

しばらくぶりの更新になってしましました。

2月は本当にいろいろあり、

気持ちも低空飛行。

それをなんとか軽くしたくて

ブログやインスタをお休みしていました。

これからまたマイペースで綴っていきたいと思ってます。

 

さてさて、キッチンのふきんって

みなさんはどんな基準で選んでますか?

 

以前は、消耗品という感じで

安売りのまとめ売りなど買って使ってました。

 

あるとき、食器用洗剤がいらない食器洗い用のふきん

びわこふきん」に出会いまして。

それから、

基本的にこれを台拭き、ときどき食器洗い、毎日洗濯、

というルールで使っています。

 

わが家では、食器洗い洗剤は使ってますが、

なるべく使用量は少なくしたいなと思って使い始めました。

 

琵琶湖ってその昔、生活排水でとても汚れてしまっていたそうです。

そこで、洗剤を河川に流さず、

食器の汚れをきれいに落としてくれるふきんを

開発されたそうです。

以前は生活排水をそのまま流していた自治体が多かったですよね。

今は下水の処理を(ある程度は)しているので、

自然環境の負担は減ってきているとは思います。

ですがそれでも、

その分、強力な薬剤で中和しているんですよね。

 

環境への負担や手肌、家計への負担を考えても、

びわこふきん」はもっと使われてほしいです。

 

手触りもよく、食器の汚れもちゃんと落ちるし、

天然素材なので、最後はウエスとして使い切って

手放せるのも気に入ってます。

 

自分の定番を納得して使う、使い切る。

それが、生活をオーガナイズしている、

ということにつながるのではないかなと思ってます。

 

今回は楽天スーパーセールでまとめ買い。

f:id:hiyouonlyliveonce:20220307121825j:image

思いっきり使っていきたいと思います。
f:id:hiyouonlyliveonce:20220307121821j:image

今日も最後までお読みいただいてありがとうございました。