「おうち」をみなおす一年間

みなおしは、毎日の当たり前をちょっと疑う繰り返し。そして毎日が過ごしやすくなるために。

【子ども】やることリスト

こんにちは!

ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

本格的な冬休み到来を前に、

実験的な

「やることリストを作ってやってみる」

をやってみました。

 

きっかけは、

子どもの持ち物の整理収納術としては、

セオリーでもある、

「サンタさんからのプレゼントを置く場所をつくっとこ!

じゃないと、入らないなあ、ってサンタさん困るし」

みたいなお話をすると、俄然、目が輝くやつです。

ほんと、人って、楽しいことが、

ワクワクすることが大好き!

 

ということで、リビングにある持ち物をみなおし。

さらに、クリスマスまえまでにしたいことも一緒に進めます。

 

ここで、

ワンオペを少しでも楽しいモノにもしたい。

やることを進めながら、

遊びっぽい要素も欲しい、

ということで、ママもやる、いっしょにやる作戦。

ここでポイントは、手伝うのではなく、

私は私のやることリストをやること。

 

幼稚園年長児でもできました。

f:id:hiyouonlyliveonce:20211217212345j:image

まずは、リスト化。

「今日のやること書いていこうよ、

まずは、ぬいぐるみを移動する~」

と項目を確認。

私も溜まったことを書きだす。

まあ、項目は自分がわかる程度で良いと思います。

 

当然、終わったらチェック。

ここのチェックが達成感をさらに補強するような気がします。

 

  • やるべき具体的な行動が分かる→軽く始められる
  • 今、何をしているか分かる→気が散っても戻れる
  • 次に何をするか分かる→行動と時間の見積もりが生まれる

 

こんな感じ。

オーガナイズでも同じですが、

子ども(5歳児)でもできました。

 

終わった後(寝かしつけ中)、

感想を訊くと、

「すっきりするね~!」

と言ってました。

そして、明日、リストからやる順番など

いろいろ考えながら眠りに落ちていました。

 

今日は良い手ごたえだったけど、

どうかな、これからまた様子見ていきたいです。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。