こんにちは!ライフオーガナイザーのSuzuです。
「おうち」をみなおす一年間、やってます。
ゴミ箱のニオイ、気になります。
わが家は、リビング、ダイニング、キッチンが
1部屋なので、ゴミ箱は、ひとつ。
キッチンにTowerのゴミ入れを置いて、
生ごみや調理中にでるゴミはそこへ。
料理が終わったら口を縛ってキッチンのゴミ箱へ
入れてます。
梅雨、真夏は、ニオイがちょっと気になったら、
すぐ(2日くらい)、外のゴミ箱に移動です。
でもその「ちょっと気になる」も嫌になり。
まずは家にあるもので工夫できないかと調べてみたら、
お掃除に使うこちらをゴミ箱に入れるだけ。
まずはトライ!
気温が下がってニオイ漏れも落ち着いてきた時期ですが、
しばらくやってみたいと思います。
ゴミ箱はこちらです。ブラバンシアの36L.。
ここにぴったりはまる奇跡のサイズ。
見た目重視だから満足なのですが、
ニオイ漏れは防げません。
あと、市販のゴミ袋も収まりません。
いつも角が一か所、引っ掛からず。
専用のゴミ袋なら大丈夫!
口もギュッと縛れて楽です。
うちはコスト的に諦めました。
でも「見えないと気にならないタイプ」
平気です。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。