「おうち」をみなおす一年間

みなおしは、毎日の当たり前をちょっと疑う繰り返し。そして毎日が過ごしやすくなるために。

【寝室】IKEAの大型家具を捨てる③

こんにちは!ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

 

hiyouonlyliveonce.hatenablog.com

 

IKEAの大型家具を捨てる②の続きです。

 

まずは引き出しをやっつけました。

問題はここからの解体。

f:id:hiyouonlyliveonce:20220701053314j:image

金属製のレールはドライバーでなんとか外します。

f:id:hiyouonlyliveonce:20220912062234j:image

 

そして

このパーツが16個と

これに相対するパーツが16個…

重かった〜

 

すべて「燃えないゴミ」に出しました。

つぎは手ごわい枠のところと天板。

 

ここまで、なんとかひとりで。

そして一週間くらい掛かってます。

 

子どもがいると危ないと思い、

自分が一人の時にやってました。

特段、自分の危険を感じたことはないけど、

無理な姿勢や重い廃材を運んだりして

ストレスを感じると

気持ちが続かないタイプなので、

そろそろと時間がかかりました。

 

IKEAの大型家具を捨てる④に続きます。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

【寝室】IKEAの大型家具を捨てる②

こんにちは!ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

 

hiyouonlyliveonce.hatenablog.com

 

こちらの続きです。

 

IKEAの大型家具、チェストを捨てます。

とりあえず、引き出し一つずつは、

板の状態にして、燃えるゴミに出せるはず!

f:id:hiyouonlyliveonce:20220909140636j:image

 

いざ!

この時、心の中では、

「もう後戻りできない…」とちょっと後悔したのは内緒です。

f:id:hiyouonlyliveonce:20220910135429j:image

えいえい、細かいパーツをくぎ抜きを使って引き出し…
f:id:hiyouonlyliveonce:20220910135432j:image
解体

 

電動ドライバーも登場
f:id:hiyouonlyliveonce:20220909140633j:image

最後は、グッと押して力業で外します。
f:id:hiyouonlyliveonce:20220909140640j:image

IKEAの家具は、「解体→また組み立てる」仕様にできてません。

なので、釘を抜く=壊すことに。

これ、ほんと買うときはまったく考えてなかった~。

 

どうしても危ない釘などは板から外して不燃ごみへ。

ノブや金属製のレールなども不燃ごみ

そしてその他、引き出しのパーツはすべて燃えるゴミにだしました。

f:id:hiyouonlyliveonce:20220910141204j:image

【寝室】IKEAの大型家具を捨てる③へ続きます。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

【寝室】IKEAの大型家具を捨てる①

こんにちは!ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

長年の案件、IKEAの大型チェストを処分したい。

この問題、なかなか先送りにしてきました。

HEMNES(ヘムネス)シリーズのチェスト。

新婚時代に買いました。

www.ikea.com

 

 

とっても気に入っていて、壊れても修理して使ってきました。

ちなみに壊れたのは引き出しの底。

重いモノを入れていると、べニアが抜けます。

 

今回、捨てる結論に至ったのは…

☑服ではなく、雑多なものを夫婦で放り込むために使っていた

→みなおすと処分できるものばかり

 

☑子ども部屋想定していたスペースに置いていた

→今後行き場がない、置ける場所がもうない

 

なので、いつか捨てることになるとわかっている。

いつか捨てる、いったいいつ捨てるの?

大きすぎて今でも将来でも大変だ

人生で一番若いのは今日でしょ、とグルグルの思考。

 

子どもから部屋が欲しい、と再三言われ、

なんとかしなくては!とやっとその気になったのが

去年の今頃でした。

 

そこで、まずは自治体の粗大ゴミは可能か検索。

すると、大きさは出せるけれど、

なんと家から玄関外へ出せない。

ご存知の通り、IKEAは自分で組み立てることがコストを下げて購入できるのが利点。

しかし、

2階で組み立てたことにより、

そのままのサイズでは、

狭い間取りの我が家では玄関には

運べばない。

2階のベランダから吊る?

そんなの素人がやったら危険だよね。

 

これって買う時、1ミリも考えて、な、か、った!

 

そこで、

大型の家具を専門に破棄してくれる業者さんを探し、

問い合わせたところ…

チーン…¥40,000のお見積りがきました。

地下のベッド2台他、不要品を引き取ってもらったとき、

ちょっとその、法外なお値段にも関わらず、

お支払いしてしまった経緯もあり…

(このお値段が高いのか安いのか分からないですが、今の自分には、よし!と思えなかったです)

 

この¥40,000あったら、家族で使いたいよね…

 

うすうす、分かっていたけど、

自分で解体したらいいよね、

でもね、できんのかな、自分…

と弱音を吐きながらずっと放置してました。


f:id:hiyouonlyliveonce:20220701053151j:image
捨てたり移動したりする前提で噛ましていた脚のダンボールが…笑

そしてそういう案件には集まってくるくる、ちょい置き達…

 

さてさて、

方向性、覚悟が固まってきたところで

②に続きます。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

【キッチン】ラベルレスの快適さとベルマーク

こんにちは!ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

ぺットボトルのラベルレス化、進んでました。

お水はもうずっとラベルレスを買っているのですが…

 

hiyouonlyliveonce.hatenablog.com

 

こちら、夫氏の仕事のお供に、

500mlのキリン生茶を箱買いしてます。

 

今までは、普通に自販機やスーパーで売っているラベル付きでしたが、

ラベルレスを発見。

それ以来、リピートしてます。

 

f:id:hiyouonlyliveonce:20220627122934j:image

ゴミを分別するなんて、まさに!これぞ!

「名のなき家事」

地味に時間と労力を奪ってきます。

いや、飲んだ本人にやってほしいところですが、

パーフェクトになんて行きません。

 

そこで、ラベルレスは誰にとっても嬉しい。
f:id:hiyouonlyliveonce:20220627122940j:image

ほんとおすすめです。

 

さらにですね、なんと、ベルマークが24点。

これひと箱で24点なんです!

 

小学校で集めているを夫氏が聞きつけ…

毎回、500mlのラベルから切り取る日々。

学校の何かしらの教材などにはなるでしょうが、

手間のかかることは…悩ましいです。

 

そんな毎日に、さらに嬉しいビッグなベルマーク。

これなら集計してくださるPTAの方にも

喜んでもらえそう!

もっともっと増えたらいいのにラベルレス。

とおもった夏でした。
f:id:hiyouonlyliveonce:20220627122938j:image

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

【納戸】ベランダプールをお片付け

こんにちは!

ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

な~つのおわり~

な~つの終わりには・・・

 

森山直太朗さんの名曲を口ずさみながら、

夏のおわりのお片付けをしました。

 

ベランダプール

空気入れ

日除けに購入したタープ

浮き輪

 

など。

なぜか洗う予定の布バックも撮っていた不思議・・・

f:id:hiyouonlyliveonce:20220905122612j:image

これらは、納戸のいちばん高いところへ。

年に数回出し入れするものの置き場です。
f:id:hiyouonlyliveonce:20220905122615j:image

今年、1回しかやらなかったプール。

来年以降、もうあと数回やるかやらないか。

処分してもいいかと家族会議に掛けたところ…

やはりもう一年、様子をみることになりました。

 

「子どものいる暮らし」ならでは、

の持ち物というのは結構あります。

なので、割り切って「期間限定品」と認識。

まず、買うときに保管場所を想定しておく、

これ大事だと思います。

 

それから、使わなくなったらすぐ手放す。

開かずの間に置いておくと、

どこにあるかも、持っているのかも忘れ…

何年後かに、自分か家族が大変な目にあう可能性大!

 

まあ、いつも理想通りとはいきませんが…

 

hiyouonlyliveonce.hatenablog.com

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 


 

【リビング】子どもスペースの変化

こんにちは!ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

リビングのスタッキングシャルフ。

こちらは主に、子どものおもちゃ、学用品、大人の書類や本、小物収納として使ってます。

 

f:id:hiyouonlyliveonce:20220906111457j:image

↑最近、すっきり整頓できたのですが…

 

理由の一つに、こどもの「さくひん」ボックスの撤去があります。

下段の右から三番目のスペースを

子どもから大人へと奪還。

なんかね、陣取りゲームのような気分です。

f:id:hiyouonlyliveonce:20220906113655j:image

幼稚園時代には、毎日、

折り紙、工作、縫物、編み物などなど、

その日の成果を持ち帰ってくるのだけど量がね…涙でした。

 

ママ友によっては、

「気づかれないようそっと捨てる」という戦法もあるようだけど。

いろいろ忘れないタイプのお子さんだと、

「作品への想い」と「勝手に捨てられる」という2点が絡み合って、

ずっと引きずることも…

 

これで、生涯、捨てられない人になるケースもあるように思います。

ほんとずっと覚えていてずっと言われる。

 

なので、我が家では、決めるのは本人というスタンスを守ってます。

説得や提案はしますが。

 

それから時期も考えました。

幼稚園の卒園、小学生入学のタイミングは、変化の大きい時。

変わることが多いので、大切にしていた「さくひん」ボックスは手付かずにし、

夏休みから二学期への準備期間にさよならすることに。

 

一気に!もありだけど、子どものペースや性格を見ながら、少しゆっくり変化をつけるのもありかと。

f:id:hiyouonlyliveonce:20220906111501j:image

こちら片付け中…

興味あるものが少しずつ変わっていくのは

成長のあかし。

定期的な見直しがなにより大切だなと改めて実感。

一回で正解を探そうとせず、「今」に合ってるかをよく見たいです。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

【リビング】スタッキングシャルフの転倒防止策

こんにちは!ライフオーガナイザーのSuzuです。

「おうち」をみなおす一年間、やってます。

 

が、ブログはなんとなくお休みしていました。

ブログを忘れていた訳ではなく、

ストックネタは溜めつつ、

書き方を忘れてました…

 

いろいろあったのですが、

暑すぎる夏も過ぎて秋めいてきたので、

溜めたネタも交えつつ、

また綴っていきたいと思います。

 

さてさて早速。ソファを捨てました。

スプリングが飛び出して、

座りご心地が最悪のソファとなってしまいました。

 

ソファのことはまたまとめるとして、

粗大ゴミに出した日に、

ついでにスタッキングシャルフの転倒防止策をしました。

f:id:hiyouonlyliveonce:20220829115703j:image

リビング収納の大活躍、買ってよかったものの一つになってます。

が、三段は少し高め、

大きな地震があったときに、後悔しても遅いとおもい、

対策をしたいとずっと思ってました。
f:id:hiyouonlyliveonce:20220829115700j:image

ソファを動かすタイミングで、中身を総出し。

映ってない方のリビングのカオスぶりが…

 

転倒防止に使ったのがこちら↓f:id:hiyouonlyliveonce:20220829115716j:image

あまりが出ても長い部分をカッターで簡単カットできました。

f:id:hiyouonlyliveonce:20220829115831j:image

そして、家具の手前にかますだけ…

f:id:hiyouonlyliveonce:20220829115713j:image

これがね…独りだと…

「持ち上げて、入れる」⇔ズレる

 

の無限ループでした。
f:id:hiyouonlyliveonce:20220829115656j:image

一時間くらい格闘…途中あきらめたくなった、汗だくです。
f:id:hiyouonlyliveonce:20220829115653j:image

なんとか理想どおり入ったところ
f:id:hiyouonlyliveonce:20220829115706j:image

鉛筆の汚れがね…

f:id:hiyouonlyliveonce:20220829115840j:image

さて、また中身を収めます。の途中。

 

これで、少し安心です。

リビングは生活の拠点。

出来るだけのことはしたいけど、

家具の転倒防止グッズは美的に…

という気持ちも一緒に昇華できました。

 

使ったのはこちら。

家具転倒防止板 ふんばる君

アマゾンだと、30センチのものも見かけました。

(今日現在…)

 

item.rakuten.co.jp

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。